[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
# 追加ルール
## 職業と所持金
 ファンタジー世界では、PCの職業が数多く存在します。職業を決める場合、 
PC の持つ技能やプレイヤーの希望などからGMと相談して決めて下さい。また、
所持金は、1d20を振り、能力値を求めるのと同じ表によって読み替え、その結
果に10を掛けたものに等しい枚数の銀貨を持っています。
また、職業に応じて、武器、防具をそれぞれ1つづつ、またその他の道具類
を3つ位は始めから持っています。ただし、どのような物を持っているのかは
GMの許可が必要です。
なお、1日の生活費は平均で銀貨10枚程度と考えます。
[an error occurred while processing this directive]
## 魔術師と一般人との違い(選択ルール)
魔術師は見習いの期間において魔術についての教育と訓練がなされていま
す。このため、魔術師は後の『呪文リスト』に示す全ての呪文投射技能を0 レ
ベル判定で使用できます。
また魔術師は、いわば精神修行のために、見習い期間から各人独特の戒律
を定め、守っています。この戒律に違反してしまった場合、1 レベル以上の魔
法呪文のいずれか1つの技能レベルを1つ減らさなければなりません。(戒律の
内容はGM と相談の上で決めて下さい。)
[an error occurred while processing this directive]
## 追加能力値
  -  親和力(P): 
    
 - 一般の能力値と作成法は同じです。この能力値は世界に存在する プ
ラーナ(魔力)をいかにコントロールできるかということを示す値です。この能
力が高いほどより大きな魔法を行うことができるでしょう。
 
[an error occurred while processing this directive]
## 追加技能(Central相当)
  - 
    
 武器戦闘(1種類)
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 :敏捷値、知覚値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    -  近接戦用武器を使う技能です。これは武器の一つ一つに対応し
ているものでなので実際には剣戦闘1レベルや短剣戦闘2レベルというように技
能を習得して下さい。また武器の種類は『アイテムリスト』に示される武器の
中から選択して下さい。特殊な武器はできるだけリスト中の武器から該当する
ものにいれて下さい。
    
 
 
     
  - 
    
 射撃戦闘
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 操作値、知覚値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - 射撃用の武器の戦闘技能です。これもまた一つ一つの武器に対応
してるので弓戦闘1レベルのような技能の取りかたになります。
    
 
 
  - 
    
 呪文投射技能(1種類)
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 親和力、教育値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - プラーナをコントロールして呪文を唱える技能です。呪文ごとに
技能を取って下さい。また、呪文についての詳細は『魔法』の項を参照して下
さい。
    
 
 
            
  - 
    
 古代語読解
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 教育値、力強さ
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - 現在使われていない言語を解読する技能です。『マルシラームの
言語』 の節を参照して下さい。
    
 
 
    
  - 
    
 外国語会話
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 教育値、力強さ
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - 遠い地方の言語を理解する技能です。言語としては東方語、西方
語、南方語などがあげられます。詳しくは『マルシラームの言語』の節を参照
して下さい。
    
 
 
          
  - 
    
 学問(1種類)
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 教育値、力強さ
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - PCの知っている知識を表します。植物学、動物学、地理学、歴史
学、紋章学、天文学など数多くの種類が考えられます。PCの持つ知識を選択し
て下さい。複数の技能を取っても構いません。間違えないでほしいのは机の上
で学んだことだけが学問というわけではないと言うことです。畑を耕す農夫が
植物学者より植物のことに詳しいというのはよくあることです。またPCやGMの
アイデアによって新しい知識を作制して構いません。
    
 
 
    
  - 
    
 鍵開け
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 教育値、操作値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - 鍵を開ける技能です。
    
 
 
  - 
    
 罠解除
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 知覚値、操作値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - 罠をはずす技能です。
    
 
 
              
  - 
    
 工芸(1種類)
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 教育値、操作値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - 世界には生活上で必要な物から、武器や防具などのように様々な
工芸品があります。ここの技能は、それら工芸品の作成、修理、鑑定を行うた
めの技能です。工芸品1つづつ別々に習得して下さい。
    
 
 
    
  - 
    
 演奏・歌唱
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 教育値、操作値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - PCが歌ったり音楽を演奏したりした時のうまさを表します。旅芸
人や吟遊詩人などには不可欠な技能といえるでしょう。
    
 
 
  - 
    
 乗馬
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 敏捷値、操作値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - PCは特別な理由がない限り、全員馬に乗ることができます。この
技能は馬が予想外の動きをしたときや裸馬に乗るときなどに使用します。また
この技能を取らないと、馬上で武器を振るうときに-2の修正値を加えます。
    
 
 
         
  - 
    
 演技
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 知覚値、教育値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - PCの演技力を示します。これには腹話術や声色などといった、特
殊な演技も含みます。GMはその演技の難しさによって修正値を加えて構いませ
ん。
    
 
 
    
  - 
    
 変装
      - 上位技能 : 無し
      
- 関連能力値 : 操作値、知覚値
      
- 初期値 : 0
      
- 解説 :
        
    - PCが変装するときに使用する技能です。付け髭などの道具を使っ
て変装する場合は判定(目標値)に+2の修正があります。この変装では体格は変
えられません。体格を変えるときは魔術の助けが必要です。また、外見を似せ
ることはできますが、実際に変装の対象となった人になりすますには、その人
のように振る舞うために演技技能が必要となります。
    
 
 
【
    小林 聡作のオリジナルRPGのページ】
【
    Σのページ】
【
    Σ Methuselah のページ】
【Next:
    戦闘】
e-mail:
skoba@hamal.freemail.ne.jp
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]